新潟県立塩沢商工高等学校

講座・教室のご案内

講座、教室のご案内

小中学生プログラミング教室「LINEスタンプを作り、プログラムで動かそう」

自ら考え、課題を解決する力を育むプログラミング教室です!
初めてでも大丈夫です!自分で描いた絵を動かし、プログラムとはどのようなものか考えて学習します。

JavaScriptで身につく力

小中学生がプログラミングを学ぶことにより、多くの力を身につけることができます。ここではその中でも特に重要なことを紹介します。

思考力が身につきます
 「思考力」の重要性がますます高まっています。 小学生のうちからJavaScript言語を学ぶことにより、論理的思考力を養います。

問題解決能力を学びます
 プログラミングに取り組むなかで何度も試行錯誤を繰り返すと思います。このことが、プログラミングだけではなく、さまざまな問題解決能力の向上につながります。

日時:8月4日(月)午前10時より
対象:小学1年〜中学3年(小学1年〜3年生は保護者同伴で参加をお願いしたします)
講師:鷲尾 耕一

このようなものを作ります

申し込みはこちらへ

社会人SNS活用講座「Google Workspaceを活用しよう!」
クラウド型グループウエアサービスを活用してホームページを作成し、インターネット上に公開する方法を学びます。

日時:8月6日(水)午前10時より
対象:20歳以上の人
講師:鷲尾 耕一、橋 慧

このようなことをしたい方におすすめします。

経営者の方は大歓迎です。
インスタグラムやXは使ったことがあるが、ホームページ作りに興味がある方
 例えば、キッチンカーのホームページを作り、インスタグラムやXと紐付けたい
学校や塾の様子をホームページに掲載し、学級通信として生徒と保護者に発信したい

講座への参加にあたり、Googleアカウントを取得していただきますので、よろしくお願いします。
なお、すでに、アカウントをお持ちの場合の取得は不要です。

お問い合わせは、塩沢商工高校 地域創造工学科 鷲尾までお願いいたします。